化粧品を買う時にどこで買うかは人によって違いますよね。
サンプルをいろいろ試して、じっくり検討して買う人もいれば、通販でサクッと買ってしまう人などさまざまです。
私は結構通販で買ってしまうほうで、通勤中とかの電車のなかでスマホで注文してしまいます。
Amazonでよく購入するのですが、プライム会員になっているので送料無料ですし、下手したら当日帰宅した時に届いていることさえあります。
メジャーな化粧品ならAmazonで十分なんですが、たまにその辺の店舗で売っていないものもありますよね。
公式サイトでしか買えないとかいう化粧品もありますが、それはなんとなく面倒なので手は出しません。
もうネットでの買い物はAmazonか楽天だけと決めているので、それ以外の通販は使用しません。
というのも、ほかの通販サイトはいちいちまた個人情報を入力しなければならないし、パスワードなんかも管理しなければいけません。
その「わざわざ」が面倒なのでやりたくないんですよね。むしろなぜアマゾンや楽天で販売してくれないんだっていう怒りさえ覚えますよ。
まぁ、楽天やAmazonに出店すると手数料とか結構取られるので、企業としては損ですから気持ちはわかりますけどね。
リアル店舗で買うこともたまにあります。わざわざ化粧品を買うために行くのではなく、たまたま行ったお店で買うつもりもなく、ちょっとサンプルを試したら良さげだった時は、買いますね。
そして、それを気に入ってリピートしたくなったら楽天かAmazonで探します。そこで無かったらもう使わないかな。
それくらい化粧品の良し悪しよりも、「買いやすさ」を重視しているのは少数派かもしれません。
というのも、化粧品にそもそもそれほどこだわりがあるわけではないので、こういうスタイルになったともいえます。